家の庭にある桜の木
しろブロの先手を切るということで、やや緊張気味のしろちゃん1年目、当日宣伝担当の
アッシュ・プライアことアッシュです。
お題は「my important things」早速、参りましょう!
My important thing is,,,,,「家の庭にある桜の木」です。
この桜の木は、私の祖母の代よりも
ずっと前からあり、今では家の庭のシ
ンボルとなっています。小さい頃から
家族でも、一人でもお花見をしていて、
桜の木を堪能できます。考えてみる
と、結構贅沢ですね笑
そんな我が家の桜ちゃんは人のみな
らず、動物たちにも大人気で、季節問
わず、リスやキツネ、たまにはクマ🐻
!?も出現します。
春夏秋冬のすべてで、形を変え、楽しませてくれるのが我が家の桜ちゃん。
実は、私の部屋は家で一番桜がきれいに見れる場所なんです。
だからこそ、桜ちゃんとの思い出はたくさんあります。
親と喧嘩して、家出しようと桜の木をつたい外に出ようとしたとき、桜の幹に足を滑らせて危うく死
にかけたなど、、、、。
去年の今頃は、受験期で疲れた心を桜ちゃんに癒やしてもらってました☺
突然ですが、桜と聞くと思い浮かべるものはなんですか。
私は、坂口安吾の「桜の森の満開の下」という小説ですね。
この小説では、桜の木は恐ろしいものとして語り継がれています.
桜の木が恐れられている理由は諸説ありますが、私は、桜の木の下に立つと自分が一人である
ことを実感してしまい、孤独を知るからこそ恐ろしいという説を推しています。
小説では恐ろしいとされている桜の木ですが、桜の木に立つと、本当に不思議な世界観に包ま
れ、自分と桜しか世界にいないような、桜と自分の世界が一体化する感覚に陥ります。(ちょっと
スピリチュアルですね笑)
桜の魅力は形容し難いですが、所謂かの光源氏にも形容された「ゆゆしかるもの」なのかもしれ
ませんね。
桜は日本だけ、というイメージがありますが、アメリカ、イギリス、ブラジ
ル、ニュージーランドなど世界には桜の名所がいくつもあります。
私も、トルコへ旅行したとき、日本から「ソメイヨシノ」が送られて、トルコ
の人達にもお花見という文化があると聞きました。
Japanese cultureが世界に広がっていることを感じますね😀
桜のように、しろちゃんも世界の色んな人に楽しんでもらえるようになっ
たら、嬉しいなと思っています。今年の桜も満開であれ。
それでは、今回はこの辺で、、。