Go!To!エスコンフィールド!!!

はじめまして、1年目役者の「詩人は夢を見る。」ことじむです〜
しろぶろ締切20分前の17時台の満員電車の中から失礼します…
今回のテーマ「ワクワクしたこと!」についてお話したいと思います。

自分が人生で1番ワクワクしたこと、と言って思い浮かぶのは、2年前のエスコンフィールドでの開幕戦です。
私は小学生の頃からファイターズが大好きで、ちょうど小4のとき当時まだ大谷翔平のいるファイターズの日本一を見届けました。

シーズンオフから毎日ニュースでだんだん形作られていくエスコンフィールドを見てはいましたが、やっぱり生で見て1番驚いたのはなんといってもその大きさ!でかい!!デカすぎる!!
エスコンの建物だけじゃなくて北広島駅からエスコンまでの道のりももう既にエスコン仕様になっていて、一瞬テーマパークに来たのかと錯覚する程でした。

2年前の開幕戦。天気も快晴で青空にエスコンが輝いていました。開場前に入場ゲートに並んでいたのですが、そこで開幕セレモニーみたいなものがありまして…
協賛の企業の偉いおじさま方の有難いお話が20分強続き眠気もMAXになりかけた頃。司会の方が「大変長らくお待たせ致しました。それでは、エスコンフィールド、開幕です!!」と言ったその瞬間!
エスコンの影からガーー!!っとブルーインパルス5機が飛び出して来たんです!
眠気もぶっ飛び!そしてそのまま入場!
すると目の前に広がるのは鮮やかな天然芝が映える広大なフィールド!!
ありえないくらいでっかいスクリーン!!
人生で1番ワクワクした瞬間でした。
とんでもない球場が出来てしまったと、心の底から思いました。
こんなに野球ファンの心を熱くさせる球場は他になかなか無いと思います。

そこから先何度もエスコンへ通っていますが、何度来てもワクワクします。
ずっとエスコンで働くのが夢で、先月からついに念願の売り子のバイトを始めました🍻
階段の昇り降りは吐きそうなくらい大変ですが(笑)、楽しんでやってます!
「冷たいビールは〜いかがですかぁ〜?」の掛け声がちょうどいい発声練習になってます。
エスコンへお越しの際は是非買ってください(20歳以上の方)

ちなみに、他のエスコンの推しポイントはトイレの綺麗さです。野球場としてはありえないくらい綺麗。もう他の球場でトイレ行けなくなります。

野球ファンの方も勿論ですが、野球に興味が無い方も1回来ておいて損は無いと思います。
グルメに試合にてんてこもりのエスコンフィールドに、是非1度足を運んでみてください!!

今年こそファイターズ優勝&日本一!!

追記:締切15分オーバーごめんなさい!!!(泣)

役者 1年目 詩人は夢を見る。

劇団しろちゃん2025学祭公演「サマーウィル」

大学生になったかつての小さな空想家たちは再集結を果たす。しかしそこで再会した友人達は、昔のままの彼らではなくなっていた。寂しさを抱えた彼と友人達は、子どもの頃の自分たちが空想したストーリーの世界である、恐竜の世界に迷い込んでしまう。

そこでふと、彼は違和感を覚える。世界設定や登場人物が何もかも変わってしまっているのだ。

もとに戻したい彼は恐竜の世界を奔走する。変わっていく彼らの、僕らの、ひと夏の冒険譚。

【ご予約💻

■来場チケット↓
https://r7ticket.jp/20f11966662e645

■配信チケット↓

https://teket.jp/2750/50174

◎団員からの宣伝の場合
ネット予約の来場チケットは備考欄に、配信チケットはチケット購入時のアンケートに団員の名前をご記入ください。

【公演日時】

6/7(土) 11:00 / 15:00 / 19:00

6/8(日) 11:00

(開場は開演の30分前となります。)

【チケット料金】
■予約 500円
■当日 500円

■アーカイブ配信 400円

配信チケットご購入/アーカイブ映像ご視聴には、「teket」の会員登録(無料)が必要となります。

【公演場所】

北海道大学 構内 北17条西8丁目

高等教育推進機構 1F Sky HALL(大講堂)

【出演】

近納生吹

星野功平

久保詩葉

中瀬月那

北川翔一

山口諒士

佐藤姫

【脚本・演出】
脚本演出:中西由梨音

助演出:梁知生

【スタッフ】

制作:大渕里緒

舞台:井澤陽菜

場内:臼井友希

衣装:大矢智貴

小道具:赤井煌人

音響:宮前円香

照明:大木海英

当日宣伝:渡辺康太

宣伝美術:佐藤那奈

舞台監督:及川優奈

【お問い合わせ / SNS等】
#しろウィル
メール : shiro_chan95@hotmail.com
X(Twitter):@shiro_hokudai
Instagram:@shiro_hokudai
HP:https://gekidanshirochan.com/

お問い合わせはメール、またはX(Twitter)、InstagramのDMでも承っております。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です