新歓しろぶろ!企画再始動!!
みなさん、こんにちは。
劇団しろちゃん2年目の放牧中の神殺しと申します。
本日から再び新入生含む団員によるブログリレーという形でこのブログを更新していきます。
今年いっぱい、2日に1回更新する予定です。お楽しみください。
今回のブログリレーのテーマは、
・しろちゃんに入団した理由
・しろネームの由来
・好きな/やってみたい部署
・しろちゃんの好きなところ
・最近はまっていること
・地元の推しポイント
から1つ以上選ぶという形にしております。
私は現在劇団しろちゃん公式YouTubeチャンネルにおいて毎週水曜日の20時から30分間放送しているしろラジ!において様々な話をさせていただいているため、まだ話したことのないことについて書かせていただこうと思います。
【しろちゃんの好きなところ】
本当は全部話したいのですが、恐ろしい文量になってしまう可能性があるので、3つだけ上げさせていただきます。
①何でもできる
役者として演じることはもちろん、衣装を作ったり、舞台を組んだり、オペレートをしたり、脚本を書いたりなどなど、しろちゃんは劇に関わるほとんどすべてを自分たちだけで行っているので、自分の好きなことや得意なことを存分に発揮したり、新しく見つけたりすることができます。
絵が描ける、音楽がすき、計算が早い、声が大きい、物語を作るのがすき、人脈が広い、ショッピングがすき、体力がある、などなど何でも活かせるのがここ劇団しろちゃんです。
私もしろちゃんに入って、絵を描くことが好きなのを活かしてTシャツをデザインさせていただいたり、衣装班がきっかけで少しメイクに詳しくなったりしました。
背が小さいことすら活かせます。
ここまで何でも強みにできるのはきっとしろちゃんくらいです。
②人間関係が広がる
しろちゃんはとにかく人がたくさんいます。全部で大体100人いるらしいです。
年齢も学年も学部も学校もバラバラな人たちが集まっているので、いろいろな人と出会えます。
OB・OGの方もよく遊びに来るので学生に限らず社会人の方と知り合うこともできます。
北海道大学のサークルだけど北大生以外も入れるのは、しろちゃんの良いところの一つだと私は思います。
③活動以外でも仲がいい
しろちゃんでは劇を作るという演劇サークルとしての活動のほかに、活動の一環として飲み会をしたり旅行に行ったりもしています。(今年はできていませんが…)
それだけではなく、プライベートでも団員でよく遊びに行ったり、有志で集まって花火、流しそうめん、カラオケ、ドライブ、ポートレート、ゲーム大会などを行ったりしています。
サークルで会う人ではなく、サークルで出会ったいつも一緒にいる人がたくさんできます。
最高です。
話したいことはまだまだありますが、このテーマはこの辺にしておきます。
なんだか宣伝みたいになってしまいましたが、とにかく本当にここは居心地のいい、私の大好きな場所なのです。
【地元の推しポイント】
私の出身地は北海道北見市という北海道の東の方にある田舎町です。
札幌と300㎞くらい離れています。
東京から仙台の手前くらいまでと同じ距離です。
実際、名前だけだと道民でもほとんどの人はわからないと思います。
一番わかりやすいであろう説明としては、カーリングで銅メダルを取ったところです。
「そだねー」の町です。はい。
「実際、そだねーって言うの?」って時々聞かれます。
…逆に皆さん言わないのですか?
多少訛りはあれど言っていることは「そうだね」というただの相槌です。
「そだね」くらいなら大抵の人はいうと思っているのですがそんなに珍しいものなのでしょうか?
まぁこの話は置いといて、地元の推しポイントについてでしたよね。
正直、北見市は周りの田舎町ほど特別なものがあるわけではないです。
周りの町は、広大な自然、日本一寒い、人気漫画の舞台、世界遺産、などなどすごい特徴がたくさんあるのですが北見市はこれと言って目立ったものもなく、広大な自然が広がるほどの田舎というわけでもないです。(改札機はないけど。)
強いて言えば、玉ねぎが日本一らしいです。
毎年生協にもたまころという地元の玉ねぎを使った日本一のコロッケが並びますが、私はあれを地元で見たことがほとんどないです。
他にも、焼き肉、薄荷(ミント)、塩焼きそばなどはありますが、焼き肉を食べる頻度も高いわけではないし、薄荷も今では廃れているし、塩焼きそばはほとんど食べません。
推しポイントないじゃん…
あ。寒暖差が狂っているのでちょっとやそっとじゃへこたれなくなります。多分。
夏は40度、冬は‐25度の町なので。
1年の気温差60度越え!季節によっては1日の気温差も20度以上!
とても人間の住む地とは思えませんね。砂漠か何かでしょうか。
結局推しポイントないですね。
最近スタバができました。
以上です。
ということで、ここまでお付き合いいただきありがとうございました。
これからたくさんの団員の書いたブログが更新される予定なのでぜひぜひお楽しみください。
それでは!
2年目 放牧中の神殺し