役者紹介④
どうも。君の笑顔を見てると涙が出てくる。生きててよかった。情宣ハマダです。
もう本番直前。練習場も良い感じで緊張感が漂っております。そこでうまれるなんとも言えない一体感。ホント、情宣の僕も本番を見るのが楽しみになってくる。ぜひみなさんも当日会場までお越しください。お待ちしております。
そして今日は役者紹介最終回。本当に遅すぎますよね。すみません。でも僕はめげません。届け、僕の気持ち☆
ってなわけで、まずは「中潤二 先生」役のR君。
たぶん舞台上で何でもできます。だからでしょう、本当に今回の舞台では何でもしちゃってます。実にしっかりした子です。うんうん。衣装も兼任。何でも噂によると衣装作りにも目覚めたようです。本当に何でもできますね。うんうん。写真はご飯を食べながら衣装の作業するR君。
次は「少女」役のKさん。
今回の公演の参加者の中で、最もしろ在籍年数が長い人です。つまりはみんなの先輩、というわけ。そしてやはりその演技は抜群の安定感を誇ります。さすがです。衣装も兼任して、色々な衣装をつくり、また役者のお化粧をしたり。今日はある役の人(それが誰かはきっと公演を実際に見ればわかりますw)のお化粧をしていたのですが、見事に化けてました。色気たっぷりです。写真は素敵な2ショットです。ちなみにKさんは左の方です。
最後に「黒マント」役ののんたん。
一年前の冬公演「まだまだ先の話だけどね」では主役でした。お父さん役でした。しろちゃんの中でもまさにそんな人です。その人生経験に裏打ちされた行動、言論、雰囲気はみんなの心身の拠り所。
今回はなんと「演出補佐」「製作補佐」というのを兼任。なんという役職。ホントフル回転です。
今回の公演が最後?またまたご冗談を。
「中潤二先生」は以前紹介した中学生たちの先生です。ホントいい先生です。いつだって生徒の味方なんです。
「少女」、「黒マント」。中学生たちは彼らに出会うことで、どんどんおかしなことに巻き込まれていくことになります。ペンダント?動く人形?いったい彼らは何者!?それは・・・ここでは書けません・・・。ぜひ会場で。
役者紹介①→http://blogs.yahoo.co.jp/theatershirochan/15325817.html
役者紹介②→http://blogs.yahoo.co.jp/theatershirochan/15383975.html
役者紹介③→http://blogs.yahoo.co.jp/theatershirochan/15542926.html
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
劇団しろちゃん2008年冬公演
ゆとり世代の俺はコッペパンが好きだ公演
「あげパンデー」
脚本・演出 村田昌平
2008年 3月 1日 15:00~ 19:00~
2日 13:00~ 17:00~
会場 演劇専用小劇場BLOCH(札幌市中央区北3条東5丁目5 岩佐ビル1F)
http://bloch-web.net/
チケット 前売り 800円 当日 1000円 ※中学生以下無料
問い合わせ先 shiro_chan95@hotmail.com