みんなでがんばります

ブログをわかせたい。

品田です。

特にしろちゃんについてかくことはないのですが。

かきます。

そろそろ受験シーズンだし、北大のリンクからとんできたあなたに向けて何かを。

入学すると一年間、教養とかいうものをやります。語学とか、社会学、心理学、生物とかの入門であります。
専門について勉強したいのに…とおもっている人達は出鼻をくじかれます。
友達をつくる期間だと思って諦めるか、自分なりにやりましょう。そもそも、大学とは自学自習の場なのです。
BY先生

さて、教養。
普通は一年間でとりおわります。
しかし、起きれないなどの諸事情により単位がもらえない、(平たくいうと不合格)授業を少なく設定した、などで2年、3年になっても教養棟にうろつく輩がいます。

それが私です!

あとでいいかな、とかいって後回しにしてたら三年生になってました。
大変。

そんなわけで、初々しい一年生と授業受けてるわけですよ。
一限とったらまぁ起きれない。
代返、ノート借りまくりの毎日です。
一年生、まじめだからちゃんと出てるし(笑)

いつかお返ししたいなーとおもってます。はい。

そんなかんじで、みんなで頑張るんです。勉強は。

目指せ、キャンパスらいふ。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

前の記事

そこに飲み会が有る限り

次の記事

晩秋のショート