近況報告

IMG_2607.jpg
サイボーグにて失礼します。
どうも、劇団しろちゃん4年目EDOと申します。
ブログの更新が滞ってしまい申し訳ありませんでした。
今日から少しの間、ブログ担当のチャペルに代わり私、EDOがブログを担当いたします。

まずは軽い自己紹介を。
私は埼玉県は川口市で作られましたサイボーグです。
趣味はささ身裂き、特技はステルス迷彩です。
今公演では当宣班として毎週月曜と木曜にツイキャス(twitterで行われるライブ配信)にて宣伝ラジオ「しろラジ!」ラジオパーソナリティを務めさせていただいております。(露骨な宣伝)
埼玉県には「彩の国」というキャッチコピーがあるのですが、僕は「彩の国の彩ボーグ」というコンセプトのもと開発されました。
僕を作った博士は上の偉い人たちから
「ふざけるな」
「駄洒落にしても寒すぎる」
「そもそもそれはコンセプトじゃない」
とこっぴどく叱られ、職を失いました。
そのため僕以外のサイボーグは埼玉では開発されませんでした。
現在はなけなしの資金を投資で増やそうとしているらしいですが、おそらく失敗すると思います。

あ、そうだ、とうしといえば。
先日5月13日(土)に、劇団しろちゃんでは2通しが行われました。
1通しのダメ出しを受け、脚本の改稿役者のスキル向上スタッフワークの改善を行い、一段階上の通しを行うことが出来ました。
ここで学祭公演はいわゆる折り返し地点を迎えたわけですが、お客様に満足いただけるお芝居をお見せ出来るよう更に磨きをかけていきたいと思います。
通しは「とうし」ではなく「とおし」でしょ、と思った人は左腕に内蔵されたビームライフルで打ち抜きます。
IMG_2607 (2)
(これがビームライフルのPOWERメーターです)

また、14日(日)には第2回大スタッフ会議が行われました。
スタッフワークの今後の方針やコンセプトを再確認し、参加者からのアイディアを盛り込みながら本番に向けて更に良いものを作るために話し合いをしました。Image_64e6a6c.jpg
写真は、各部署のトップを囲んでの話し合いの様子です。
博士は3億回ぐらい聞いたほうがいいと思います。

さてここで最近の活動写真から僕が勝手に選んだベストショット4枚をご紹介します。
まずはこちら。
5月稽古写真!_95
小道具トップのメッシちゃんですね。
ポイントは活動写真なのに一切活動の内容が分からないところです。
深夜インターネットの波を乗りこなしているときにいきなり画面いっぱいに出てきてほしい写真です。

お次はこちら。
5月稽古写真!_24
通し前、女性役者の皆さんがメイクをしているときですね。
和気あいあいとメイクをしているように見えて、実は水面下で戦いが起きているのではないか。
そんな気持ちにさせてくれる写真です。
後ろで立っているのは一年目役者の人工パーマちゃん。
若干ブレているのは高速で移動しているからだと思います。

さて3枚目は?
5月稽古写真!_82
稽古場の外の写真ですね。
手前が2年目の鉄コン筋クリート君、奥が3年目のここで働かせてください君です。
「ここで働かせてください君」って、言えば言うほど脳が混乱する言葉だと思います。
お二人も役者で、これは稽古場の外での打ち合わせ(か、自主練)の写真です。
鉄コンの右手のブレがその真剣さを物語っていますね。
時速300kmは出ていると思います。

かぶり気味なコメントが続いた後、4枚目です。
5月稽古写真!_77
オペブースからの景色です。
意外と見られない光景ですよね。
ポイントは置かれた眼鏡とズームしてもぎりぎり読めない脚本です。

このように、日々鋭意活動中の劇団しろちゃん。
本番まであと3週間ほどですが、必ず面白いお芝居を皆様にお届けいたします。
今後ともよろしくお願いいたします。
僕も頑張るぞ!
IMG_2608.jpg
グッ
IMG_2609.jpg
おーっ!!
IMG_2611.png

IMG_2612.png

IMG_2613.png

IMG_2613 (2)

おしまい

↓〔実はサイボーグなあなたへおすすめなお芝居〕↓
------------------------------------------------------------
【公演情報】

劇団しろちゃん2017学祭公演
「スノウドウム」
作・佐藤貴光 演出・齋藤彦太

ある日、おかしなサルがやってきた。
夕焼けが真っ黒になった。
人形が話しかけてきた。

焼き芋屋が走るこの町に、
おれたちの宇宙がせまってくる。

逃げろ。逃げるんだ。

だって!
思い出があっても、何も救えないだろ!

◆出演
千葉陽太
木下望
麻生真由
大西史也
東千智
浜口麻理絵
宮澤月樺
宮下岳士
山下僚太
久保田澪美
古川智也
和歌山満崇

◆日時
2017年
6月3日(土) 11:00/15:00/19:00
6月4日(日) 11:00
全4ステージ
※開場は開演の30分前です

◆場所
北海道大学高等教育推進機構(教養棟)
1F 大講堂

◆料金
前売り 300円
当日 500円
※チケットにつきましては、電話・メールでの連絡、 またインターネット予約CoRich!にて取扱っております。

◆お問い合わせ
MAIL:shiro_chan95@hotmail.com
TEL:080-9615-8172(制作)
CoRich!予約ページ https://ticket.corich.jp/apply/82584/

◆劇団しろちゃん公式SNS
稽古の様子、最新情報はこちらでチェック!
《Twitter》@shiro_hokudai
《Facebook》https://m.facebook.com/%E5%8A%87%E5%9B%A3%E3%81%97%E3%82%8D%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93-470719886296718/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。