部署紹介~ゲキアツ小道具編~
どうもこんにちは!今日から劇団しろちゃん2016秋公演に向けて役者、各部署紹介していきたいと思います。制作のしろネームイソフラボンです、お願いします!!!
さてさて、トップバッターは……
自称ゲキアツ部署
小道具班
です!
トップのしろネームにやんやんインタビューしてきましたー
まず自己紹介から!
北大医学部2年の和歌山満崇、室蘭出身です。
黒縁メガネが某お祭り男を彷彿させる彼は今公演の小道具トップにピッタリ!
それではどんどん聞いていきましょう!
今回の芝居、地元愛がひとつのテーマになっております
っということで!
和歌山くんに地元のいいところを聞くと……?
焼き鳥を頼むと豚が出てくるところ
という答えが!おいしくて思わず歩き出す和歌山くん↓
謎ですけど、なんかすごくおいしいそうです。度々自慢してきます。
そんな彼が率いるのは愉快なメンバーの多い小道具班!ズバリコンセプトは?
ハーモニーwithリアリティ&ラフ
だそうです……………
絶妙ですねー
何言ってるんだろうって感じですねー
これはどんな小道具ができたか劇場に観に来て確かめるしかないかなーー
最後に、「祭(仮)」という芝居のタイトルにちなんで、
最近わっしょいわっしょいと叫びたくなった瞬間
を小道具班のメンバー数人にインタビュー!
せっかくなのでわっしょいわっしょいしてもらいました。
写真右から
堂本鳳凰堂:すぐには思いだせない……
まあ、そうですよね
ドル:ティッシュをポッケに入れて洗濯した時
年に30回くらいわっしょいしてるそうです
やんやん:目玉が飛び出た人と遭遇した時
身近にいるんでしょうか?
イナミ:自転車の鍵が折れた時
それはわっしょいしないと辛そう……
みんなやっちまったーって時にわっしょいしがちなようです
以上小道具班の紹介でした。おもしろおかしい彼らの作るハイクオリティな小道具は芝居の中でもきっと映えるはずです!是非劇場でご覧ください!
劇団しろちゃんの思わずわっしょいしたくなるような、熱い熱いサマーコメディ
詳しくはこちら↓↓↓↓↓↓↓
劇団しろちゃん2016秋公演
「祭(仮)」
脚本 小田修輔
演出 伊勢川明久
よくあるさびれた田舎の商店街、よくいる頑固親父とよくいる夢見る若者。彼らが主人公の、よくある話。商店街がなくなる危機に起死回生の一手にかけるが…ってお前らそれでいいのか?がけっぷち商店街の、人生を懸けた大勝負の時!
■出演
稲葉春樹
葛西祐真
平井彩良
浜口麻理絵
佐藤瞳
片平一
山口健太
田口ノブヒコ
菊地拓斗
小笠原愛
山下僚太
田澤尚大
■日時
全6ステージ
2016年
10月7日(金) 19:00~
10月8日(土) 11:00~/15:00~/19:00~
10月9日(日) 12:00~/16:00~
※開場は開演の30分前です。
■場所
演劇専用小劇場BLOCH
札幌市中央区北3条東5丁目5 岩佐ビル1F
(地下鉄東西線「バスセンター前駅」8番出口から徒歩8分
JR「札幌駅」南口から徒歩10分)
■チケット料金
前売り/予約 600円
当日 800円
※チケットの取扱いにつきましては、電話・メールでの連絡、またインターネット予約CoRich!にて行っております。
■お問い合わせ
メール:shiro_chan95@hotmail.com
電話:090-7740-6380(マツデラ)
CoRich! 予約ページ
https://ticket.corich.jp/stage/ticket_apply.php?stage_main_id=61658