間期!間期!間期!

どうも、おひさしぶりです。夏ショート委員です!

しろちゃんは今、学祭と対校祭の活動が無事一段落し、8月に動き出す秋公演にむけて間期を満喫しております。

そんなしろちゃん、間期にも様々なイベントがあるのです。

 

そのひとつが、今日紹介する【ショート】!

 

ショートというのは、団員がいくつかチームを作り、それぞれのチームで20分ほどのお芝居を作り見せ合うというもの。

夏ショート(学祭-秋)、冬ショート(秋-冬)の2回行ってます。新歓ショートという1年生への新歓の場で行うものもありますが、それはおいといて…。

今回参加のチームは5つ。

簡易ながら舞台セット等も作ったりします。

 

さて、ここで今回夏ショートに参加しているしろ2年目のフルハウスさんに話をうかがってみました!

た:こんにちは。フルハウスさんは今回どの立場で参加しているんですか?

フ:「脚本演出」ですね。今までの3回のショートはすべて役者だったので、今回は新しいことに挑戦してみました。

た:なるほど…ということは、今まで演出をしたことは?

フ:ないです。でもはじめてのことに気軽にチャレンジできるというのがショートの醍醐味ですね。

た:本公演では見られなかった人の役者演技も見れるんですよね!

フ:はい、普段スタッフ中心の人などもショートで役者をやってみるととても面白い演技を見せてくれます。ここもショートの楽しいところですね。

た:今回はフルハウスさん、どんな脚本を書いたんですか?

フ:「かわる、」という題名の家族のお話です。どこにでもある家庭が、とあることをきっかけに変わっていく様子を描きました。

た:なるほど、ということはちょっとコメディとは遠いんですかね?

フ:いや、5チームそれぞれ、違うテイストのお芝居を作っています、一気に色々なお芝居を見ることができるのですよ!

た:そうなんですか!楽しみです!そろそろ時間ですね、今日はありがとうございました!

フ:こちらこそ。

 

このショート、団員同士で見せあう企画なので、一般公開はしていないのです、申し訳ありません…!

しろちゃんでは、こんなイベントが盛りだくさんなのです(^^)

 

そんな感じで締めます、2年目のたぐちでしたー!

※夏ショート委員=フルハウス=たぐち



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。