ショート

 こんにちは。
 自分は寝起きなわけですが、世間一般ではこの時間帯をお昼と呼びます。
 どうも、座長ことビルです。

 さてさて、ロザンヌ君の日誌にもありましたが、昨日はショートをやっていました。
 ショートとはなんぞや?という方のために、説明しましょう。

 ショートとは!
 少人数でチームを作って
 自分たちで台本を用意し
 自分たちで練習をし
 しろちゃんの他のメンバーに見せる
 公演の練習のようなもの

 と考えていただければ、それほど間違いないでしょう。

 本公演には総動員で挑み、見ていただく方は当然一般のお客さん。ちゃんとした芝居小屋を借りるとなるとお金もかかるため、がっちり作らなくてはなりません。
 反面ショートは、人数も少なく期間も短いです。場所も、いつも練習している場所に手を加えて、会場にするんですね。こんなことやりたいな、あんなことやりたいなを簡単に実践することが出来るというわけですね。

 今回のショートは、1年生が1年生だけでやってやろう!という企画でした。
 台本を書き、演出をつけたのもすべて一年生。役者もスタッフも一年生。
 当日は人数の関係で一人、先輩がお手伝いをしましたが、それ以外はすべて一年生が作り上げた公園でした。

 一年目、お疲れ様!

 
 それでは、また次回。
 村田


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。