衰退・・・。
お金がありません。こんなんで一体どうやって冬を越せばいいのでしょうか。
みんな、助けて。
はい、今日も貧乏学生。品田です。
最初は毎日更新しようと思ってたんですけどね。
そうもいかないですよね。
今日はなんについてかこうか。
よし、きめました。
今日は北海道大学名物的なゲームを紹介いたしましょう。
北大には「ジャン」というゲーム?があります。
何のオリジナリティーもないですが、じゃんけんをするんです。
戦利品をかけて。
たいていはジュース、時にはご飯、他のいろいろなものをかけます。
普通の北大生は実はあんまりやりません。
しろちゃんのメンバーは公演期間中毎日一回はやります。
ひどい日は二回、三回・・・。
そして毎晩のように話し合いをしながらご飯を食べるのでご飯ジャンも・・・。
ふつうは、ね、ジュージャンなんて負けても千円くらいなんですよ?
でもね、通しの日とかに見に来てくれた人と一緒にやったりすると、大変ですよ。
ご飯ジャンかっ!ってくらいお金が飛びます。
はい。
どのくらい飛ぶのかはご想像にお任せいたします。
毎日ジャンをやっているとやたら負けるやつが出てまいります。
どうしてなんでしょうか。
そういえば、座長になる条件みたいなのに「ジャンが弱い」ってのがあった気がします。
いや、絶対ではないらしいのですが。
今年の一年目にも弱いやつはいます。
一体誰が次の座長になるのでしょうか。
あ。座長ってどの時期にきめるのかしら?
まぁ、とりあえず保留でいいんじゃないだろうか。
うむ。
それでは、また。