ぶっ飛ばす!

そんなわけで根室にてフットパスという道を歩き、つくったおぶおです。少しですが。

フットパスって何?と思う人が多いと思いますが、簡単に言えば散歩をする道です。
この道は牧場や林の中を通るもので、根室フットパスは5つの酪農家さんたちが協力してつくっています。

さて、なんでこんなことをブログに載せるのかと言えば、しろちゃんとして?何か新しい活動を広められるのではないかとという可能性を感じたからです。

根室フットパスは地域の振興や直接消費者と接点を持ちにくい酪農家(生産者)の方がどのようにしたら接点をもてるのかを考えてつくることにしたものです。(接点が持ちにくいのは牛乳を直接消費者に販売することができないため。詳しくはよくわかりませんが…)

さて、何がしろちゃんと関係するの?ということだと思いますが、ここからはその説明をします。

写真に載っている廃屋があると思いますが、これは牧場の跡なわけです。

アレ?コレ?舞台に使えない?ちょうどいいサイズなんです。

そう、フットパスの途中のこの場所で芝居をしてみたらどうかということです。
なんか地の果てのようなこの場所で芝居ができたらきっと気持ちイイですねぇ。

学生だからできること。時間だけはあります。できる気がする。
フットパスもPRできる。多少役にたてる?かな…

来年の10月くらい?(早ッ!)にできるよう計画してみたいおぶおです。

まずは一緒に行きましょう。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

前の記事

まじめに単管

次の記事

もうすぐサファリズム